はじめまして、クレカの神様を運営する管理人です。
当サイトは、クレジットカードについて優しく詳しく解説していくサイトになります。クレジットカードについての話題も随時UPしていこうと考えておりますが、まずはクレジットカードの基本的な部分を書いていきます。
クレジットカードとは?
一番基本的な部分としてクレジットカードとは?という事です。まずは、この超基本的な部分から説明していきます。
現在、お店などで商品やサービスを購入する際に用いられる方法として、最もポピュラーなのはお金を支払って商品を受け取るという方法です。
その場でお金を支払う事で、まさしく商品と交換する訳ですね。
クレジットカードは、その場で何かと交換する訳ではなく、ただカードを差しだして機械で読み取ったらサインをする(最近はサインレスも多いですが)だけで、商品を受け取る事が出来ます。
これは、簡単に言うと後払いという事になります。その時点では銀行から引き落とされる事もなく、まさしくツケのような状態になっている訳です。
信用を担保に後払い出来るのがクレジットカード
今後詳しく触れていきますがクレジットカードは入会時に厳格な審査を行っているので、その審査結果に基づいた信用というものを担保に、後払いを許可している事になります。
この信用という事についてですが、当然仕事の出来ない子供や、大人でも無職の方には信用がありませんので、クレジットカードを所有する事が難しくなります。(18歳未満はそもそもクレジットカードが作れません。)
基本的に、クレジットカードを作る事が出来るのは、アルバイトやパート、正社員として働いている18歳以上の方(高校生を除く)という事になるのです。
そしてクレジットカードの審査に通ったら、一定の基準を満たしているという事になりますので、クレジットカードを利用してお店で買い物が出来る様になります。
そして、この信用は大事にしなくてはなりません、未払いや遅延が有ると、せっかく審査に通ってもクレジットカードが使えなくなる事も有り得るのです。
この際に使う言葉の1つに、クレジットカードヒストリー略してクレヒスなどという言葉が有ります。これは、その人のクレジットカードを利用していく上で築いてきた歴史のようなものです。これがクレジットカードの複数持ちなどの際の、審査に凄く影響してくるのです。
まずは最初のクレジットカードを手に入れよう
当サイトを見て下さる方は、クレジットカードに興味が有る。もしくは、これからクレジットカードを申し込んでみたいと思っている方が大半だと思います。
私は現在では10枚程度のクレジットカードを所有しており、過去に20枚以上のクレジットカードを利用してきました。
そのような経験から、クレジットカードを使ってみたいんだけど何だか不安に思っている。というような声に応えたいと思い、当サイト立ち上げましたので、どんどんクレジットカードの事について当サイトに書いていきますので、宜しくお願い致します。