クレジットカードを所有する楽しみの1つに、ポイントが有ります。
ポイントは貯めだすと、クセになってしまうほどのめり込みます。
そんなポイントですが、ポイントの付与率が高いクレジットカードを選択する事も非常に重要ですが、それ以上に大事な事が有ります。
今回はクレジットカードでポイントを貯める上で、非常に重要な事を紹介していきます。
クレジットカードで沢山のポイントを貯める方法
まずはクレジットカードの、ポイントがどのように貯まるのかを把握する必要が有ります。
もちろんクレジットカードを利用しないとポイントは貯まりません。しかし利用するといっても買い物おするだけがクレジットカードの利用方法ではないのです。
買い物以外でも、効率的にポイントを貯める方法は有るのです。
買い物をせずにクレジットカードのポイントを貯める
買い物をせずにどうやってポイントを貯めるのか?という事ですが、一番良いのは公共料金の支払いに利用する事です。
公共料金というと、電気料金、水道料金、ガス料金などの料金です。
住んでいる地域の利用している会社によって、最近では随分とクレジットカードでの支払いに対応しているので、まずは調べてみてから可能であればクレジットカード払いにするべきです。
公共料金は年間で計算してみると、かなりの金額になりますので、これをクレジットカード払いにするだけで随分とポイントが貯まります。
電力会社は、ほとんどの会社がクレジットカード払いが可能です。例えば東京電力であれば下記のクレジットカードが利用出来ます。
国内で発行されているクレジットカードでしたら、ほとんど利用出来るはずなので東京電力を利用されている方は、電気料金をクレジットカード払いに変えるだけでもポイントは貯まります。
インターネットから簡単に手続きが出来るので、まだやっていない方は早めにやっておいた方が良いでしょう。
都市ガスの、東京ガスもクレジットカード払いを利用する事が出来ます。ガス代金も毎月それなりにかかるので、絶対にクレジットカード払いにしておきましょう。
東京都の水道局も、クレジットカードでの支払いが可能です、お住まいの場所がクレジットカードでの支払いが出来るかどうかを調べて、クレジットカード払いにするのがお勧めです。
習い事もクレジットカード払いが出来る
例えばスポーツクラブのルネサンスは、入会時に必ずルネサンスカードというクレジットカードを作らなければいけません。一見凄く面倒なのですが、これはこれで良いという考え方も有ります。
というのも、ルネサンスカードはイオンカードですので、利用すればイオンカードとしてときめきポイントが貯まり商品などに交換出来ます。スポーツクラブに通いながら、またはお子さんを習い事に行かせながら、ポイントを貯める事が出来るという事になります。
それに毎月20日と30日は、イオンカードを利用すれば買い物代金が5%割引になります。
このようにクレジットカードを利用すると、様々な特典が有りながらもポイントも貯める事が出来るという事ですね。
まとめ
今回は効率よくクレジットカードのポイントを貯める方法を紹介しました。
ただ買い物で利用するだけだとポイントは、なかなか貯まりません。毎月そんなに高額なものを購入するわけではありませんよね。
それとは違い、毎月絶対に支払いする事が決まっている料金というのは、間違いなく大量のポイントを貯めるのに向いています。
そのような継続的に払わなければならない料金をクレジットカードで、支払う事によってポイントを継続的に貯める事は非常に重要です。